【生活】卵の賞味期限切れ、いつまで食べて大丈夫? 見分け方と長持ちする保管方法

保管方法がちゃんとしていれば意外と長持ちするのですね。

NO.9189718 2021/01/19 16:52
卵の賞味期限切れ、いつまで食べて大丈夫? 見分け方と長持ちする保管方法
卵の賞味期限切れ、いつまで食べて大丈夫? 見分け方と長持ちする保管方法
その卵でオムレツを作るのはやめたほうがいいかも。

■卵はいつまで食べられるの?
冷蔵庫の奥で忘れ去られていた卵を見て、「賞味期限が切れているけど、食べてもいいのかな?」と思ったことはない?

卵を無駄に捨ててしまったり、はたまたお腹を壊したりする前に、知っておくべきことがある。

■卵のパッケージに記載されているのは「賞味期限」
日本の卵のパッケージに記載してある日付は「賞味期限」。

すべてのパッケージに必ず印字されている。

このパッケージに記載された期限は「食べきらなくてはいけない期限」ではないということ。

「店頭で販売されている殻付鶏卵(普通のパック卵)には賞味期限が表示されています。賞味期限は、この日までは生でおいしく食べられますよ、という期間。つまり、日本独特の食文化である、卵かけご飯が可能な期限です。それを過ぎても食べられなくなるわけではありません」と話すのは、日本卵業協会の小坂裕一さん。

とはいえ、古い卵を食べるか食べないか、どうやって判断すればいいのだろうか。

■卵の賞味期限はどれくらい?
「日本ではパック詰めをしてから2週間程度の賞味期限がついている卵が一般的です。実は、卵は実際の賞味期限より短めに設定されています。卵が食べられる期間は、保存状態・環境で大きく異なります。鶏卵の場合、食中毒と言えばサルモネラ菌が原因の場合がほとんどですが、そのサルモネラ菌が万が一卵の中にいたとしても、一定期間は繁殖が少なく、健康被害に至りません。その期間内に賞味期限を設定しているんです」

■賞味期限が切れた卵は食べ..

【日時】2021年01月19日
【ソース】Womenshealth


賞味期限:「品質が変わらずにおいしく食べられる期限」おいしく食べることができる期限。 消費期限:「安全に食べられる期限期限を過ぎたら食べない方がよい。 ただし、いずれも、1)袋や容器を開けないままで、2)書かれた保存方法を守って保存していること、が条件である。 日本における賞味期限
19キロバイト (3,035 語) - 2021年1月9日 (土) 05:09



(出典 www.fujinoyaweb.co.jp)








#4 [匿名さん] :2021/01/19 16:54

マンコの中に生卵入れてから*したことある?
*全然問題なくなるよ


#5 [匿名さん] :2021/01/19 16:55

>>4
それ結構前からみんなやってる


#7 [匿名さん] :2021/01/19 16:57

1 of 12 て なんだ。あほ!


#25 [匿名さん] :2021/01/19 17:13

>>7
12の1


#33 [匿名さん] :2021/01/19 17:15

>>7
7of9ってボーグの女だろ


#35 [匿名さん] :2021/01/19 17:16

>>33
知ってる!それ好き。DVDもってる。


#12 [匿名さん] :2021/01/19 17:05

かたゆで玉子やターンオーバーとかなら1ヶ月は平気でしょ


#19 [匿名さん] :2021/01/19 17:10

>>12
寒い部屋に置いて置いたら数ヶ月は大丈夫だよ。冷蔵庫に入れたら開け閉めする時に温度差のバラつきで傷みが早くなる


#20 [匿名さん] :2021/01/19 17:10

>>12
ゆで卵消費期限
殻つき...3日以内
ひびが入ってしまったもの..2日以内
殻なし...12~24時間以内(なるべく早く)


#26 [匿名さん] :2021/01/19 17:13

>>12
ターンオーバー
サニーサイドを
知ってるのは
料理人経験ある人


#28 [匿名さん] :2021/01/19 17:13

>>12

産卵日から1か月経った卵の食べ方の事を言ってんでしょ?


#13 [匿名さん] :2021/01/19 17:05

黄身が緑色になった卵は大丈夫かな?


#14 [匿名さん] :2021/01/19 17:06

>>13
大丈夫!


#21 [匿名さん] :2021/01/19 17:10

食い切れないと思ったら即座に冷凍庫にぶち込め!


#31 [匿名さん] :2021/01/19 17:14

>>21
冷凍卵なんて食えるかアホンダラ


#38 [匿名さん] :2021/01/19 17:18

>>34
あ?


#43 [匿名さん] :2021/01/19 17:21

>>40
あ?


#48 [匿名さん] :2021/01/19 17:23

>>46
あ?


#49 [匿名さん] :2021/01/19 17:24

>>46
お茶すんのか?おら?


#54 [匿名さん] :2021/01/19 17:24

>>46
芝食うのかこのやろう


#47 [匿名さん] :2021/01/19 17:23

>>45
ああん?


#50 [匿名さん] :2021/01/19 17:24

>>45
ちょうしはあげなーい


#34 [匿名さん] :2021/01/19 17:16

>>31
無知なやつ


#40 [匿名さん] :2021/01/19 17:19

>>38
卵冷凍でぐぐれ粕


#46 [匿名さん] :2021/01/19 17:23

>>43
しばくぞ


#45 [匿名さん] :2021/01/19 17:22

>>38
ちょうしくれてんじゃねぇぞゴラ


#24 [匿名さん] :2021/01/19 17:12

温泉卵は長持ちしないか?


#30 [匿名さん] :2021/01/19 17:14

>>24
白身も黄身もとろりとやわらかな温泉卵。 生に近い状態ですが、日持ちするのか気になりますよね。市販の温泉卵は徹底した衛生管理下で製造されているため、皮をむかなければ1~2週間は菌の繁殖は抑えられるので安心して食べることができます。 ただし、容器に割ってしまった温泉卵は冷蔵庫に保存してその日のうちに食べましょう。


#27 [匿名さん] :2021/01/19 17:13

嫌なら洗剤かハイターで洗ってから置いとく…
中国ならピータンとかカオタンなんて言って
殻のまま熟成して売ってるよ。


#36 [匿名さん] :2021/01/19 17:17

>>27
卵は洗ったら駄目だよ
卵の殻には目に見えない無数の小さな穴が開いており、その穴から水と一緒に雑菌が入ってしまうと、品質低下、腐敗に繋がってしまうからです。


#44 [匿名さん] :2021/01/19 17:21

玉子2個を
サニーサイドアップで
ベーコンはカリカリに
レタスとトマトを添えて


#53 [匿名さん] :2021/01/19 17:24

>>44
無理して使うな。舌かむぞ


#59 [匿名さん] :2021/01/19 17:28

>>56
牛のベロに塩ふんなかわいそうだろが


#64 [匿名さん] :2021/01/19 17:29

>>56
ネギは邪道


#55 [匿名さん] :2021/01/19 17:25

>>44
カフェのメニューかばかやろう


#56 [匿名さん] :2021/01/19 17:26

>>53
牛タンはネギ塩だ!


#67 [匿名さん] :2021/01/19 17:31

>>44
欧米か!


#51 [匿名さん] :2021/01/19 17:24

ゆで卵にするといいよ


#58 [匿名さん] :2021/01/19 17:27

>>51
夏場だと1週間


#52 [匿名さん] :2021/01/19 17:24

冷蔵庫に入れなかったら長持ちする


#57 [匿名さん] :2021/01/19 17:27

>>52
鶏の腹の下で保存するのが一番だ


#60 [匿名さん] :2021/01/19 17:28

冷凍庫に入れておけば取り敢えずは腐らない!


#66 [匿名さん] :2021/01/19 17:30

>>60
開け閉めで冷蔵庫内温度不安定日持ち*


#73 [匿名さん] :2021/01/19 17:37

>>66
店頭で山積みして売っているのと違うだろ 冷蔵庫なら安全だわ!

開け閉めで不安なら 店の野菜売り場の横に山積みにしている卵なんか食えねぇだろ!


#61 [匿名さん] :2021/01/19 17:29

カルボナーラはニンニク、オイルを入れないのがコツ


#74 [匿名さん] :2021/01/19 17:38

>>61
私はニンニクと唐辛子を入れる派です。
その際は胡椒を入れません。


#82 [匿名さん] :2021/01/19 17:52

>>78
ニンニク卵黄だって有るじゃないか!
青森県のニンニクはうまいぞ!


#78 [匿名さん] :2021/01/19 17:43

>>74
朝鮮人か?卵にニンニク??(笑)


#84 [匿名さん] :2021/01/19 17:57

>>82
それはサプリメントだろアホンダラ


#70 [匿名さん] :2021/01/19 17:33

人妻はゆで卵をマンコに入れて出す産卵シーンの動画を送ってくれるぞ


#75 [匿名さん] :2021/01/19 17:40

>>70
有精卵を膣内で孵化させたら勇者になれるらしいぞ!


#77 [匿名さん] :2021/01/19 17:42

俺は名古屋コーチンの卵意外
食べない


#80 [匿名さん] :2021/01/19 17:47

>>77
小さくてせこい卵だな


#79 [匿名さん] :2021/01/19 17:46

玉子は冷蔵庫に入れたら賞味期限は短くなる
常温で7日〜10日でしょ


#81 [匿名さん] :2021/01/19 17:51

>>79
それは無い。(笑)冷蔵庫に保管して賞味期限が短くなる物などこの世に無いわ!(笑)

冷蔵庫を理解して無い人間が この世にいるのか?(笑)


#83 [匿名さん] :2021/01/19 17:56

>>79
卵がスーパーなどで常温で販売されている理由は、結露による傷みを防ぐためです。本来、卵は非常にデリケートな食材です。

卵には、気孔といって、呼吸するための小さな穴がいくつも空いています。気温や湿度の差が激しく、結露が卵の表面についてしまうと、雑菌が気孔を通じて卵の中に入り込んでしまう可能性があります。そうなると、卵が傷みやすくなってしまうのです。少しでもこの気温差・湿度差をなくすため、常温で販売されていることが多いのだそうです。
冷蔵庫で売られていたら
卵は販売時、常温で陳列されているのが普通です。とはいえ、やはり夏場だったり、出荷から流通までの経緯が分からなかったりすると、販売の段階から冷蔵されていた方がなんとなく安心ですよね。

最近では、少しでも良いものを販売するため、流通から販売まで一貫して冷蔵で管理されている卵も増えてきているのだとか。もし、販売の段階から冷蔵コーナーで販売されている卵を購入した際は、常温販売されている卵以上に温度変化に気をつけ、帰宅後はすぐに冷蔵庫で保管しましょう。

常温で保存する場合はどうなのでしょうか。

季節により異なりますが、具体的には下記期間が目安とされています。

・12~3月(10℃以下の状態)・・・2か月間
・4~6月、10~12月(20~23℃前後)・・・3週間
・7~9月(25℃以上)・・・2週間

ただし、これは産卵後からの目安とされています。パック後の場合は、年間を通して2週間と定めている業者が多いようなので、この期間を目安にした方がよいですね。


#85 [匿名さん] :2021/01/19 18:04

卵と玉子の違いが、詳しくわかる人いますか?


#89 [匿名さん] :2021/01/19 18:14

>>85
卵と玉子の違いは、言葉の文化によるモノみたいです。
卵は、日本人が使う呼び方で、
玉子は、中国大陸の人や中華料理屋さんで使われる言葉だそうです。

卵閉じ=日本料理
玉子=中華料理

中国で卵と云えば、人間の卵子の事を指す言葉だそうで、料理の時には使わない言葉ですって!

日本の場合、料理でも人体でも卵ですけど。


#90 [匿名さん] :2021/01/19 18:15

>>85
一般的に生物(鳥・魚・虫など)のたまご全般を「卵」と表記し、調理されたものや食材に使用される鶏のたまごは「玉子」と表記されるようです。なので正解は、卵と玉子の「どちらも正しい」。

では、食材を調理したものなのに「卵焼き」とか「ゆで卵」とするのは間違った表記かというとそうでもなく、これはどちらも良いとされています。

漢字の成り立ちを調べると、「卵」は魚などの丸くて連なったたまごの形を模した象形文字。孵化すると子になるものを表しています。いっぽうの「玉子」は、殻に入った鳥の卵の丸い形から「玉の子」とされ、それが玉子となったもののようです。


#98 [匿名さん] :2021/01/19 20:51

>>97
は?


#97 [匿名さん] :2021/01/19 20:41

>>90
結局何でもありって事じゃん 殻と言っても爬虫類やカメ 昆虫もいるし


#93 [匿名さん] :2021/01/19 18:48

金玉とタマキンの違いが、詳しくわかる人いますか?


#96 [匿名さん] :2021/01/19 20:32

>>93
金玉は *玉川徹だよ!タマキンは 間抜けな玉木雄一郎だよ!