石原 伸晃(いしはら のぶてる、1957年4月19日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(10期)、近未来政治研究会(石原派)会長、自民党外交調査会長代行。 規制改革担当大臣(第1次小泉内閣・第1次小泉第1次改造内閣)、国土交通大臣(第3・4代)、自民党金融調査会長、衆議院法務委員 53キロバイト (6,979 語) - 2021年1月22日 (金) 19:03 |
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc66e2308e4e279d39f43258431e987b133e2c9a
自民党の石原伸晃元幹事長(63)が22日、新型コロナウイルスに感染したことが判明し、即日入院した。持病があるためだが、永田町やネット上では感染判明前の行動と合わせて「特別待遇」「上級国民」と怒りの声が上がっている。
石原氏は21日にPCR検査を受け、この日、陽性が判明。発熱やせきなどの症状はなく、いわゆる〝無症状感染〟だが、不整脈などの持病があるため、大事をとって、即日入院したという。
石原氏は18日開会の国会の本会議に登院し、21日には自身が率いる「近未来政治研究会」の派閥総会に出席し、あいさつしていた。さらに同派閥に所属している野田毅元国家公安委員長(79)、坂本哲志一億総活躍担当相(70)らと昼食をとっていた。
ソーシャルディスタンスを保ったうえで、会話の際はマスクをつけていたというが、石原氏はコロナ感染拡大防止を声高に呼びかけていた身だ。
ネット上では「あれだけ会食ダメといっておきながら自分たちだけは特権かよ」「症状ある人が入院できないのになんで無症状で即入院できるんだ」との声であふれている。
自民党関係者は「昼食時に弁当を配るのもやめて、夜だけでなく昼の会食も控えるよう申し合わせしていたのに派閥の会長がやってどういうことなのか。すぐ入院できてしまうのも議員特権といわれてしまえば、それまでですよ」と嘆く。
国会議員のコロナ感染は9人目で、昨年末には立憲民主党の羽田雄一郎参院議員が53歳の若さでコロナ感染の症状発症からわずか数日で急*る悲劇があったばかりだ。
「口では感染防止、自重を呼び掛けながら、結局、他人事なんです。国会内では議員や秘書、衛視の間で感染が広がっていて、クラスターが起きているのではないかと心配の声も出ている」(前出の関係者)
国会議員は今一度、自身の胸に手を当てて考える必要がありそうだ。
※関連スレ
【速報】石原伸晃元幹事長が新型コロナウイルスに感染 即日入院 ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611312099/
石原伸晃氏がコロナ感染 既往症のため入院 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611316714/
【速報】石原伸晃 元経済再生担当大臣、新型コロナウイルス に感染
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611301435/
※前スレ
★1 2021年1月22日 21:36
★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611344695/
(出典 www3.nhk.or.jp)
>>1
順調にスレがノビテル。
>>1
『俺らはコロナー、やくざなコロナー、
俺らがおこれば 嵐を呼ぶぜ』
>>1
石原伸晃
小池晃
吉川晃司
赤坂晃
生稲晃子
西村晃
麻原彰晃
晃・・・あと誰だ?
>>75
国民にやるなと言っている会食をしたことと
ずるして入院したのを批判されてるんだが
>>75
徐晃公明
*国民さw
無症状入院なにが悪い?
自民党政府は国民のため努力してるんだ
率先入院は当たり前だろ
なにが悪い?
言ってみろや
それより
お前ら国民はどうして協力しない?
感染拡大はお前ら国民のせいだぞ。
苦しいから入院したい?
病床ないから我慢しろ。
夜8時以降は出歩くな。
夜の仕事やバイトもやめろ。
昼間も自宅で飯食えや。
収入が減る?貯蓄使えや。
協力しない売国日本人でていけよ。
このままだと東京五輪ないよ?
Gotoで旅行も楽しめないよ??
国民は*してないで…
自民党ありがとう
安倍元総理ありがとう
菅総理ありがとう
麻生副総理ありがとう
加藤官房長官ありがとう
と、感謝の気持ちを持ちましょう!!
>>2
スレッド立つの待ってコピペ用意して待ってたのか?
いくらもらってるの草
まぁ、国民の代表たる国会議員様なんだから優先されるのは当然なんだろうけどさ。
積極的に感染しに行ってるのは言い訳できないよね。
>>7
助ける価値ねーよな
そんな奴が優先とはな
>>7
選ばれたとの謙虚さがないよな
やったね、コロちゃん。
上級が陥落だよ。
>>10
本丸は現幹事長
コロちゃんニアミスしちゃった
たまたまタイミング良かったから入院できたんだろ
批判はおかしいよ
>>12
待機者が7000人もいるのに(笑)
不整脈で無症状で入院出来るなら全国の同じ症状の人は即入院出来るよな
>>27
むしろ、喘息で呼吸苦しいと言ってるのは入院させないけどな
嘘ピョーン
東京医科歯科大学では「医学部附属病院における新型コロナウイルス感染重度・ 中等症陽性患者の受入体制の構築」を最優先事項に位置付け、全学的な支援を行っております。
>>30
まさかじつはかなりの重…
↓無症状の石原氏が即日入院した病院
Rロナ重症者、受け入れ断念 病床逼迫「限界だ」 東京医科歯科大付属病院
tps://mainichi.jp/articles/20201206/ddm/001/040/114000c
重症者含めて受け入れを止めてるはずだけど?
>>40
嘘だったってことか?
>>42
こういう時用に一つくらい空けておくんじゃないの?
知らんけど
>>40
烏賊鹿大「デザートは別腹w」
>>40
下級民はお断り
上級はウエルカム
>>40
嘘だったね
医師会の言う医療逼迫だの崩壊だの全部嘘だな
>>40
身分で待遇に差をつけるなんて
当たり前
給付金・・・・・今年のみ十万円が支給されるかどうか
携帯料金の引き下げ・・・・・毎年、一人当たり数万円が支給されるようなもの
どちらがいいか一目瞭然だな
菅総理の支持率が下がるほど、携帯料金の引き下げ額は減ると考えた方がいい
ちなみに、国民の生活を守る()の立憲は、日本の携帯料金が諸外国に比べて非常に割高であることから目を背けている
まあ、立憲は朝鮮中国ファーストを掲げている政党だからな
>>51
なに眠たい事言ってるの?
携帯料金は何回も下げれないだろ
働いた事あるのか?
>>68 月3000円値下げすれば年36000円の給付金と同等、10年で考えれば36万円の給付金と同等と言いたいんじゃねえの?
良純は兄が感染しただけ言ってさらっとパス
>>53
まさに、日和見主義というやつか
まぁ個室で豪華な食事を私費でとれる病院選んだんじゃないの?
そんだけ金持ってるってことだろw
>>56
私費の証は?
しかし、自分らはすぐに入院できる
歳費は安定して貰える
既存政党有利な選挙制度で、しかも小選挙区で選挙は安泰(と思ってる)
そりゃ国の偉い人にとっちゃコロナ禍なんて他人事でオリンピックの方が気になる罠
>>57
防疫そっちのけで経済経済つって念仏唱えてる理由がよくわかる
麻生にいたっては葬儀社を買いあさってる始末だしな
伸晃もバカだよなあ
自宅療養ですって言って自宅に病院並みの機器とスタッフ揃えて寝てれば批判を浴びることもなかったのに
>>61
これ
>>61
エクモを自宅に?
慶応病院は第一波の時に研修医が懇親会ではしゃいでクラスターやっちゃってんだよ
しかも情報統制の指示してたのもバレたw
>>63
慶応に入院してるの?
感染者を責める風潮は如何なものか
誰が感染してもおかしくないウイルスだぞ
>>74
会食してるけどな
厳禁とされてた
コメントする