TV・映画


【Twitter】「トイレ休憩」願うwww「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開で関連ワードトレンド入り

さすが人気のエバンゲリオンですね!

NO.9307886 2021/03/08 17:59
「トイレ休憩」なるワードも…… 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開で関連ワードが次々とTwitterのトレンド入り

3月8日、ついに公開となった「エヴァンゲリオン」シリーズ完結編の「シン・エヴァンゲリオン劇場版」。
過去に旧劇場版、そして新劇場版とこれまで公開されて来たが、それにも増してSNSが隆盛となった2021年。鑑賞前のいわゆるネタバレに遭遇してしまうことを危惧する声が多いように感じられた。
初回の上映が終わり、「庵野監督」や登場人物の名前、はたまた「ネタバレ」など、さまざまな関連ワードがTwitterのトレンド入りする中で、「トイレ休憩」なるワードまでがトレンド入りするという珍事も発生した模様。

実際、上映時間が2時間半を超えるという情報から、かねてよりトイレについて危惧していた方は少なからず存在していた。

関連:シン・エヴァンゲリオン劇場版の上映時間が2時間34分という情報→待ち続けていたファン、トイレ休憩を願う「オムツの着用感を試してみるのも」
https://togetter.com/li/1669848[リンク]

本編上映前のCM等の時間も入れると、3時間近く座席につくことになる。筆者も本日某所で鑑賞したのだが、後半はトイレに向かったであろうと思われる方がチラホラと……。

関連:シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は涙腺より先に膀胱が崩壊するかも
https://togetter.com/li/1678968[リンク]



個人差もあるとは思われるが、今後鑑賞する予定の方は「トイレ」についてそれなりに留意しておいた方がいいのかもしれない。

※画像は「いらすとや」より



【日時】2021年03月08日
【提供】ガジェット通信
【関連掲示板】


【【Twitter】「トイレ休憩」願うwww「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開で関連ワードトレンド入り】の続きを読む


歌が次々に誕生する中、「子供たちが口にするは、美しく健康的な歌詞とメロディーのうたであってほしいという思いから、『みんなのうた』は誕生しました」と、同番組プロデューサー関山幹人が言った。 テレビ版・ラジオ版ともに1961年4月3日に放送開始される。最初曲は「おお牧場はみどり」。2011年4月に
81キロバイト (11,723 語) - 2021年2月24日 (水) 10:25



(出典 mtomisan.cocolog-nifty.com)


一位は意外。パプリカの印象は強いです。

1 フォーエバー ★ :2021/02/27(土) 13:15:04.21

NHKの『みんなのうた』が4月に放送開始60年を迎える。その歴史の中で生み出された曲数は実に1500。世代を超えて歌い継がれる数々の名曲を生んだ番組は、どう誕生し、どんな歴史を歩んだのだろうか。

【ベスト50が一覧表で丸わかり】1位『ちいさいあきみつけた』(122票)、3位『パプリカ』(68票)など、好きな「みんなのうた」500人アンケート

「この日本で、『みんなのうた』を聴いたことのない人はいないと思います」

 そう語るのはV6の井ノ原快彦(44才)だ。

「ぼくも子供の頃見ていました。学校ではカッコつけて歌わなかったけれど、家に帰ると自然と口ずさんでしまうんですよね」(井ノ原・以下同)

 今年、NHK『みんなのうた』が60年を迎える。記念すべき年に、番組やイベントなどで『みんなのうた』の魅力を伝える「みんなのうた60」プロジェクトがスタートした。そのアンバサダーを務めるのが井ノ原だ。

「知らない人がいない番組からのオファーは光栄で、『ぜひやらせていただきたい』と思いました。長寿番組を担うプレッシャーはなく、何をやるのかという楽しみの方が大きいです」

 彼もまた60年に名を刻んだひとり。メンバーを務めるV6が1997年にカバーして大ヒットした「WAになっておどろう」は、もともと『みんなのうた』で流れていたものだ。2017年にはV6として歌った「太陽と月のこどもたち」も同番組で使用された。

「『WAになっておどろう』はカバー曲ですが、V6の代表曲の1つだと思っています。最近のV6のコンサートは親子連れが多く、前半で寝てしまった子供たちが目を覚ます後半に、この曲を歌ってみんなで楽しむということもありました。ぼくの持論は、『どれだけ優秀なアーティストも子供の歌にはかなわない』というもの。子供たちが大きな声で歌うと大人は癒されますよね」

 1961年4月3日に記念すべき第1回が放送された『みんなのうた』は、1回5分の番組で1~2曲を流し、2か月ごとに楽曲が変わる。60年間で生み出された楽曲は、実に1500曲以上にも及ぶ。同番組の熱狂的ファンが集うファンクラブ「熱中人」のメンバーである富澤瑞夫さん(66才)が初めてこの番組を見たのは小学1年生の頃だった。

「当時の歌番組は歌手が立って歌うのが当たり前だったので、歌と映像が合わさった番組に衝撃を受けました。ちょうどその頃、長野から東京に引っ越したのですが、全国どこでも見られるNHKで放送された『みんなのうた』が子供の共通言語になったおかげで、学校に早くなじめた。番組の歌を歌えると『すごいね』と人気者になれたんです。それ以来ずっと番組のファンで、いまも『熱中人』のメンバーは年に1度集まって、近況を報告しています。個性豊かな人ばかりですよ(笑い)」(富澤さん) 

 全国に熱いファンを持つ『みんなのうた』。本誌・女性セブンは500人にアンケート調査をして「私が好きな『みんなのうた』」ランキング50を作成した。トップに立ったのは『ちいさい秋みつけた』(1962年)だ。サトウハチローさん作詞で1962年の日本レコード大賞童謡賞に輝いた。

 2位は『手のひらを太陽に』(1962年)。アンパンマンの作者・やなせたかしさんが作詞し、『見上げてごらん夜の星を』などのヒット曲で知られるいずみたくさんが作曲した名曲だ。

 3位は2年連続で紅白歌合戦に出演したFoorinの『パプリカ』(2018年)。ほかにも『山口さんちのツトム君』(1976年)、『ドナドナ』(1966年)など懐かしの名曲が上位に入る一方、平井堅の『大きな古時計』(2002年)、シブがき隊の『スシ食いねェ!』(1985年)など、有名歌手が歌うヒット曲も目立つ。井ノ原が思い出の曲として挙げたのは、『北風小僧の寒太郎』(1974年)だ。

「歌い出しが好きです。この曲に限らず、『みんなのうた』で流れるいろいろな人たちの楽曲が、いまの子供たちに受け継がれているのは素晴らしいことだと思います」(井ノ原)

2021年2月27日 11時5分 NEWSポストセブン
https://news.livedoor.com/article/detail/19764347/

(出典 i.imgur.com)



(出典 amassing2.sakura.ne.jp)



(出典 www.news-postseven.com)



(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)



(出典 www.tvlife.jp)


【【音楽】どの歌が好き?『みんなのうた』好きな曲ランキング】の続きを読む


後期放送の連続テレビ小説『まんぷく』出演に続けてのオファー受諾であった。タイトルは仁政を行う王の元に現れるとされる伝説の動物「麒麟由来となっており、モチーフとしての麒麟が何者で、如何にして何れの英雄の前に現れるのかを問うていく物語となるという。 4Kでフル撮影し、最新の研究成果も踏まえ従来と異な
104キロバイト (14,706 語) - 2021年2月7日 (日) 15:53



(出典 storage.mantan-web.jp)


終わりましたね。後の徳川の天下取りに陰ながら光秀が絡んでいたとすれば、その説の続きが見てみたいです。ファンタジーかな?

1 muffin ★ :2021/02/07(日) 23:41:27.90

2021年02月07日 20:58芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/02/07/kiji/20210207s00041000470000c.html

(出典 www.sponichi.co.jp)


 俳優の長谷川博己(43)が主演を務めたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜後8・00)は7日、15分拡大版で最終回(第44話)を迎え、完結した。智将・明智光秀の謎めいた半生を描き、ラストシ―ンは“含み”のあるものに。大河ドラマの最終回ラストシーンについてNHKが異例の言及をした。

 <以下、ネタバレ有>

 大河ドラマ59作目。第29作「太平記」(1991年)を手掛けた名手・池端俊策氏(75)のオリジナル脚本で、智将・明智光秀を大河初の主役に据え、その謎めいた半生を描いた。昨年1月19日にスタート。新型コロナウイルスの影響により、途中、約3カ月の撮影&放送休止を挟み、1~12月の暦年制としては史上初の越年放送となった。

 「麒麟」は、王が仁のある政治を行う時に必ず現れるという聖なる獣。最終回は、戦国最大のミステリーにして今作最大のクライマックス「本能寺の変」(天正10年、1582年)が描かれた。

 本能寺の変から3年後。高山城へ向かう途中、駒(門脇麦)は備後・鞆(とも)の浦に立ち寄り、足利義昭(滝藤賢一)と再会。駒は「ご存じでございましょうか?十兵衛様が生きておいでになるという噂があるのを。私も聞いて驚いたのですが、実は密かに丹波の山奥に潜み、いつかまた立ち上がる日に備えておいでだというのです」。そして、駒は市場で“ある侍”の姿を見つけ、追い掛けたが、姿を見失う。「十兵衛様」。ラストシーン。その侍は馬を駆って地平線に向かっていた――。

 「山崎の戦い」(天正10年、1582年)で羽柴秀吉に敗れた後も生き延びて「南光坊天海」として徳川の幕政に関わったとの“生存説”を採用とも受け取れるラストに、制作統括の落合将チーフプロデューサーは「『麒麟がくる』最終回で、明智光秀(らしきもの)は本能寺の変の3年後も大地を駆け抜けていきました!あの方は、生きていた光秀で、のちに家康を助けるのか、または駒が見た希望の幻なのか、はたまた、ただの他人の空似なのか…それは視聴者の皆様方のご想像にお任せします!」とコメント。

 「私個人の見解としては、光秀はその後、我々が生きる未来社会に降り立ち、混迷する現代の世でも麒麟を求めて私たちを導いてくれるような気がしてなりません。とにもかくにも、最後までご視聴ありがとうございました!」と感謝した。

 SNS上には「なるほどなぁ。いろんな説があるからこその終わり方やね」「正直、賛否両論あるかと思いますが、今回の大河の明智十兵衛光秀にはこのラストが相応しいと思います」「最後に十兵衛の幻影?を見た駒が角を曲がったところにあったのは京の城壁のみ、というラストシーンも良かった。あの城壁を直したのは信長なんだよね」などの声が上がった。

★1が立った日時:2021/02/07(日) 21:02:42.40

前スレ
【大河ドラマ】「麒麟がくる」完結 光秀“生存説”?最終回ラストシーンにNHK異例言及 ★2 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612702876/


(出典 portal.st-img.jp)



(出典 www.sankei.com)



(出典 www.tvguide.or.jp)



(出典 mag.japaaan.com)



(出典 www.agara.co.jp)



(出典 contents.oricon.co.jp)



(出典 img.cinematoday.jp)


【【完結】「麒麟がくる」光秀“生存説”?最終回ラストシーンにNHK異例言及】の続きを読む


【大河ドラマ】「あなたが選ぶ大河ドラマ ベスト1は?」結果発表、3位『篤姫』2位『龍馬伝』1位は?

真田丸は、毎週楽しみでしたね。

NO.9237424 2021/02/07 13:34
「あなたが選ぶ大河ドラマ ベスト1は?」結果発表、3位『篤姫』2位『龍馬伝』1位は?
「あなたが選ぶ大河ドラマ ベスト1は?」結果発表、3位『篤姫』2位『龍馬伝』1位は?
NHK大河ドラマ『麒麟がくる』最終回が2月7日に放送される。

新型コロナウイルスの影響による放送の一時休止は約3カ月にわたり、昨年8月30日(第22回)から放送を再開。

放送回数は収録状況を見て検討されたというが、1月から12月にかけて放送予定だった大河ドラマが史上初めて“越年”して、予定通り全44回でクライマックスを迎えることになった。

動乱の戦国時代が描かれたのは2017年『おんな城主 直虎』以来3年ぶり。

主演の長谷川博己(43)が明智光秀を演じ、初回平均視聴率は19.1%を記録。

近年では2016年『真田丸』の19.9%以来の高視聴率で、根強い“戦国人気”がうかがえた(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。

「本能寺の変」に向けて、染谷将太(28)が演じた織田信長に対する光秀の葛藤を描いてきた人間ドラマは、どのような結末を迎えるのか。

文春オンラインでは「〈アンケート〉あなたが選ぶ『大河ドラマ』ベスト1は?」を実施。

18日間で30~60代を中心に、769人の投票が集まった。

早速、ベスト5を具体的な理由とともに紹介する。

( 6位~20位も公開中! )※1人につき、3作品を選び(1位5点、2位3点、3位1点)、合計点数でランキングを作成した。

必須回答の項目は1位のみ。

◆ ◆ ◆

【5位 麒麟がくる(2020年 主演:長谷川博己) 326点】5位には最新作『麒麟がくる』がランクイン。

「本能寺の変」を起こした明智光秀(十兵衛)の視点を通して、壮大な戦国絵巻が描かれた。

織田信長を討った「謀反者」のイメージを刷新するかのような、「仁のある政治」をする為政者が現れると降り立つ聖なる獣・麒麟を追い求め続け..

【日時】2021年02月07日 11:12
【ソース】文春オンライン


【【大河ドラマ】「あなたが選ぶ大河ドラマ ベスト1は?」結果発表、3位『篤姫』2位『龍馬伝』1位は?】の続きを読む


本能寺の変(ほんのうじへん)は、天正10年6月2日(1582年6月21日)早朝、京都本能寺に滞在中織田信長を家臣・明智光秀が謀反を起こして襲撃した事件である。 信長は寝込みを襲われ、包囲されたを悟ると、寺に火を放ち自害して果てた。信長嫡男で織田家当主信忠は、宿泊していた妙覚寺から二条御新造
237キロバイト (35,962 語) - 2021年1月31日 (日) 11:32



(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)


来週はいよいよ最終回。「本能寺の変」楽しみです。

1 鉄チーズ烏 ★ :2021/01/31(日) 21:07:58.54

2021年01月31日 20:43芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/01/31/kiji/20210131s00041000231000c.html

(出典 www.sponichi.co.jp)


 俳優の長谷川博己(43)が主演を務めるNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜後8・00)の最終回(第44話、2月7日)の副題が「本能寺の変」であることが1月31日、次回予告で明らかになった。主人公・明智光秀(長谷川)が主君・織田信長(染谷将太)を討つ戦国最大のミステリーにして今作最大のクライマックス「本能寺の変」(天正10年、1582年)を、そのままサ*イトルに持ってくる“直球勝負”。1月スタート作品(1~12月の暦年制)としては史上初の越年放送となった今作の最終回は15分拡大版。光秀が“麒麟”を連れてくることは叶うのか?

 <※以下、ネタバレ有>

 大河ドラマ59作目。第29作「太平記」(1991年)を手掛けた名手・池端俊策氏(75)のオリジナル脚本で、智将・明智光秀を大河初の主役に据え、その謎めいた半生を描く。

 第17話「長良川の対決」(昨年5月10日)、第21話「決戦!桶狭間」(昨年6月7日)もストレートな副題だったが、最終回「本能寺の変」はそれを上回る“直球度”。次回予告は黒バックに白字の「天正十年 六月二日」から始まり、最終回の映像とともに赤字「日本史上最大の謎」「なぜ彼は立ち上がったのか」のテロップ。そして、本能寺に向かっているとみられる馬上の光秀、襲われて立ち回っているとみられる信長のシーンに、光秀の台詞「我が敵は、織田信長と申す」が重なった。

 最終回には、羽柴秀吉(佐々木蔵之介)の家臣・黒田官兵衛(濱田岳)も登場。妻・煕子(木村文乃)、松永久秀(吉田鋼太郎)、正親町天皇(坂東玉三郎)、徳川家康(風間俊介)、足利義昭(滝藤賢一)から次々に思いを託され「信長の暴走を止められるのは自分」「(王が仁のある政治を行う時に必ず現れるという聖なる獣)麒麟を呼べるのは自分」と突き動かされてきた光秀。この日の第43話「闇に光る樹(き)」は、帰蝶(川口春奈)からも背中を押される形になった。

 31日午後11時40分から20分“特番”「麒麟がくる いよいよ本能寺スペシャル」(総合テレビ)がオンエア。番組の大ファン・松村邦洋(53)が最終回展望とともにドラマの魅力を語る。


(出典 storage.mantan-web.jp)



(出典 www.agara.co.jp)



(出典 newsimg.oricon.co.jp)


【【大河ドラマ】「麒麟がくる」来週最終回副題はド直球「本能寺の変」 光秀ついに決意「我が敵は織田信長と申す」】の続きを読む

このページのトップヘ