中国



(出典 assets.media-platform.com)


とばっちりで、日本人が危険に・・・

1 新種のホケモン ★ :2020/10/11(日) 08:15:46.47

 中国メディア・網易は9日、日本のジャズピアニストが米ニューヨークで中国人に間違われて暴行を受け負傷したことについて、「もう中国人は欧米に行かずに日本に行った方がいいかもしれない」とする文章を掲載した。

 文章は、日本のジャズピアニスト海野雅威さんが先月27日にニューヨークで帰宅途中に8人の若い男女に付きまとわれた挙句暴行を受け、 右肩と腕の骨を折る大けがを負ったと紹介。海野さんの話として、事件当時に襲撃者が「中国人」という言葉を発したと伝えた。

 その上で「このニュースは衝撃だ。米国の人種差別主義がこんなレベルにまで達しているとは。特に中国人に対する差別がひどい。そして米国人は日本人と中国人の区別さえつかないのだ」と憤りを示すとともに、アジア人が欧米諸国で中国人と間違われて襲撃される事案は今回が初めてではなく、日本人のほかに韓国人、シンガポール人も同様の被害に遭っているとした。

 また、欧米諸国では新型コロナウイルスの感染拡大が中国人のせいだとみなされており、一部政治家の煽りもあって中国に対する敵視が強まっていると主張。「今や欧米諸国では、中国人というだけで罪人扱いされて暴行され、誰も助けてくれないのだ」とし、現地に住む中国系住民にとっては極めて厳しい状況だと伝えている。

 文章は「どうやら、今後はなるべく欧米に留学、観光に行くのではなく、目的地を日本に改めた方がよさそうだ。その方が、目立たなくて済むからだ」と結んだ。
(編集担当:今関忠馬)

サーチナ 2020-10-11 05:12
http://news.searchina.net/id/1693353?page=1


【【警告】もう、中国人が欧米に行くのは危険 日本に行くべき ・・・中国メディア】の続きを読む



2020年10月2日、観察者網は、中国の専門家が新型コロナウイルスを契機に「世界は急速に中国に傾斜している」との見方を示したと報じた。
記事は、復旦大学中国研究院の張維為(ジャン・ウエイウエイ)院長が国慶節に際してこの1年を振り返り、今後の中国の発展について展望した際に、新型コロナウイルスが14世紀に欧州で流行したペスト同様「人類の歴史を大きく変える伝染病」になるとし、「世界はより速いペースで東洋に、中国に、そして社会主義に傾斜していくと予測している」と述べたことを紹介した。
張氏はまた、新型コロナによって多くの人が、中国指導部の掲げる「人類運命共同体」を一層認識するに至ったとした上で、「米国はこの人類運命共同体の概念をどこか一部でも受け入れられていたならば、感染状況は今よりもはるかに良かったに違いない」と主張。「彼らが中国に責任転嫁することを選ばず、中国に助けを求めていれば、WHO(世界保健機関)から出ていくことを選ばず、WHOの意見を聞いていれば状況はずっと良かったはずだ」と語っている。
そして、今の世界は平和、発展、団結を求めるという大きな潮流の中にあり、向かう先はまさに「人類運命共同体」であると説明。その中で米国はかつての冷戦構造をなおも信奉し、独善的に物事を捉え、国際協力を拒否したことによって、自らが世界的な新型コロナ禍の中心になってしまい、多くの米国人が「わが国は新型コロナによって国際社会の捨て子になってしまった」と嘆いているのだと論じた。(翻訳・編集/川尻

2日、観察者網は、中国の専門家が新型コロナウイルスを契機に「世界は急速に中国に傾斜している」との見方を示したと報じた。写真は天安門。


(出典 news.nicovideo.jp)


(出典 img-cdn.guide.travel.co.jp)


中国の思惑通り・・・?

<このニュースへのネットの反応>

【【中国】世界は今、急速に中国に傾斜している・・・】の続きを読む



(出典 amd.c.yimg.jp)


証拠隠滅・・・?

1 ブギー ★ :2020/09/25(金) 21:11:17.95

中国メディアによると、広東省東莞市にある中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の実験施設で25日、大規模な火災が発生した。現地の消防当局が消火作業を始め、同当局によると現時点で死傷者は確認されていない。
 実験施設は数階建てのビルほどの大きさで、数カ所から強い勢いで黒煙が上がった。東莞市の消防当局によると、通報があったのは午後3時(日本時間同4時)すぎで、防音用の綿素材に火が付いたという

https://www.sankei.com/world/amp/200925/wor2009250024-a.html


【【中国】ファーウェイで大規模火災 中国の実験施設が燃える】の続きを読む


 秋の味覚の1つといえばサンマがあるが、ここ数年サンマの漁獲量は減少している。今月24日の北海道厚岸での初水揚げでは、店頭で1匹1200円の値が付き、キロ当たりの値段も昨年の5倍となったが、これは漁獲量が大幅に減少したためだ。

 中国メディアの百家号は24日、日本人サンマ好きなのは構わないが、「サンマの漁獲量が減っていることを中国のせいにされるのは納得できない」とする記事を掲載した。

 記事はまず、日本人がいかにサンマ好きであるかを紹介。日本のドラマでは昔から食卓にサンマが出てくるシーンがよく使われ、「日本のドラマで初めてサンマという魚があることを知った」中国人もいるほどだと紹介。中国でもサンマは販売されているが、それほど人気のある魚というわけではない。

 次いで記事は、日本は最近のサンマの不漁を中国が獲りすぎているためだとして「中国のせいにしている」と不満を示した。サンマの資源管理を話し合う北太平洋漁業委員会(NPFC)の年次会合でも、日本は漁獲枠を半ば強引に認めさせたと主張。日本人サンマをたくさん食べてたくさん獲るから減っているのだとし、気候変動や流れの問題もあるので、決して中国のせいではないと重ねて強調している。

 確かに、サンマの不漁は中国だけの問題ではないようだ。日本でも記事の中国人筆者が言うほど中国の責任だと単純に決めつけているわけでもない。いずれにせよ、2020年の不漁は昨年以上のようであり、今年の秋はサンマが高嶺の花となってしまうのかもしれない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

日本は「中国のせいにするな!」 サンマの漁獲量が減っているのは「日本のせいだ」=中国


(出典 news.nicovideo.jp)


(出典 maruaka.co.jp)


とにかく、美味しいサンマが食べたいです。

<このニュースへのネットの反応>

【サンマの漁獲量が減っているのは「日本のせいだ」=中国】の続きを読む



(出典 moneytimes.jp)


日本も鬼なのでしょうか?

1 アルカリ性寝屋川市民 ★ :2020/08/27(木) 18:43:34.42

米中対立に巻き込まれる第三国企業
8月13日、米政府は国防権限法(NDAA)を施行、中国企業排除を一段と強化し、米中対立が激しさを増しています。対象となる中国企業は、通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)、監視カメラの杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)と浙江大華技術(ダーファ・テクノロジー)、特定用途無線大手の海能達通信(ハイテラ)の5社です。

米国政府は2018年成立のNDAAに基づき、昨年8月から政府機関による対象5社製品の使用を禁止。今回の第2弾では、政府が対象5社製品を直接調達する場合に限らず、対象5社の製品を使う企業からの調達も禁じる内容へ拡大。すなわち、米政府と取引がある企業は、ベンダーから中国IT企業を排除することを求められたことになります。

この規制強化によって、米政府と中国企業のどちらの取引を継続するかの選択に、第三国企業も巻き込まれた状況です。米国政府と直接取引がある企業は、対象5社の製品が社内で使われていないかを調査、不使用の旨を宣誓する必要があります。直接的に取引がなくとも、取引先から対象5社製品が使用されていないか問合せを受けた場合、取引継続の観点から代替品へ変えることが求められる可能性もあります。サプライチェーンの見直しを直ちに行えないなど対応が難しい場合、特例として22年までの適用除外が認められています。しかしながら、対象5社製品をどの程度使用していれば当規制の対象になるのか、特例が容認される条件など、現状は曖昧な部分も多く、日本企業としても警戒を怠らない姿勢が必要です。

通信産業を通じた中国のスパイ活動を懸念
こうした米政府の中国企業の締め出しの根拠の1つになっているのが、中国政府が2017年に施行した国家情報法です。

国家情報法の第7条では、「いかなる組織及び国民も、法に基づき国家情報活動を支持し、これに協力し、知り得た国家情報活動の秘密を守らなければならない」と定められています。これは、中国政府の求めに応じて、個人又は民間企業は中国の情報活動に協力しなければならないと解釈できます。同法第8条で、法に準拠し、個人又は組織の利益を守るとも規定されていますが、通信産業を通じたスパイ活動ができるのではと、諸外国から懸念の声が上がっています。

これに対して、米国のマイク・ポンペオ国務長官は、5Gクリーンネットワーク政策を発表。この政策は、米国の安全保障の観点から、信頼できないベンダー・通信事業者から5Gネットワークを保護することを目的としたものであり、日本を含む30以上の国と地域が参加しています。

NDAAの一環として、2020年4月に5Gクリーン・パス、同年8月にクリーン・キャリア、ストア、アプリ、クラウド、ケーブルを順次公表。信頼できる国とそのベンダーのみと取引を行うことを表明しています。



長いので続きはソースで
プレジデントオンライン 2020/08/27 11:00
https://president.jp/articles/-/38251
※前スレ
【国際】習近平も青ざめる…日米の鬼すぎる「IT企業排除」で中国経済が超絶ピンチに [アルカリ性寝屋川市民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598514388/


【【国際】習近平も青ざめる…日米の鬼すぎる「IT企業排除」で中国経済が超絶ピンチに】の続きを読む

このページのトップヘ